大阪 堺市 三国ヶ丘 にあります フレブルに強い動物病院 しもむら動物病院
〒591-8024
大阪府堺市北区黒土町2323-1 sunplaza三国ヶ丘東 店内(
地図
)
HOME
フレンチブルドッグの症状
笑顔になったペットたち
ブログ
アクセス
提携医院の紹介
トップページ
>
ブログ
ブログカテゴリー
すべてのカテゴリ
フレンチブルドッグの治療 手術
月
火
水
木
金
土
日
9:00 ~ 12:00
●
×
●
●
●
●
●
17:00 ~ 19:30
●
×
●
●
×
●
●
祝・祭日も診療
祝日が火曜日の場合は休診致します。
ななチャン
吉永ななチャン
シーズーとマルチーズのMIXです。
お利口です。
外耳炎の治療で来院されました。
暑い時期は、耳が悪くなりがちですね。
2021-08-31 12:53:02
黄金虫は金持ちか
コガネムシ見つけました。
死んだふりをしています。
生きる知恵です。
黄金虫はー金持ちだ♪
童謡作家 野口雨情 大正時代の作品です。
何故に、この虫が金持ちか?
この謎は、雨情の出身地茨城県の方言にあります。
北関東ではゴキブリのことを黄金虫と呼んでいた
そうです。
当時の日本は貧しく、一般家庭に食料の備蓄はほとんどありませんでした。
ゴキブリのいる家は、かなり裕福なんです。
そんな憧れの気持ちで作ったそうです。
2021-08-24 17:10:02
贅沢しました
これは回転ずし。 上等の回転ずし。
【金沢まいもん寿司】吹田グリーンプレイス
という、お洒落な複合施設にあります。
のどぐろなど、北陸の新鮮な魚介が美味しいです。
テレビで見て、矢も楯もたまらず行きました。
行ってよかったです。
2021-08-19 20:33:02
明日からお休みです
これはキリギリスです。
そう、アリとキリギリスのキリギリス
芋虫を食べていました。虫も食べるんですね。
当院は明日からお休み
15日から17日まで休診です。
2021-08-14 21:51:02
鰻にお願い
暑くて暑くて 大変です。
何とかしないと。
そこで【すき家】のウナ牛です。
夏を乗り切る元気をイタダキマシタ。
夏にウナギを奨励したのは
エレキテルでお馴染み、平賀源内。
それまで夏にウナギを食べる習慣は、
ありませんでした。
夏に景気が悪かったウナギ屋さんに、泣きつかれた源内さんの功績なんです。
2021-08-09 16:09:01
前へ
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
次へ